目次
ご挨拶
東京支部長弁護士の大川です。
「真に依頼者様の最大利益を追求する」
私はこのような弁護士であり続けたいと考えております。
1つ1つの事件には、必ず事件に至るまでの背景があります。法律上どうなるかという視点だけでは、その背景を十分に汲み取った解決策を提案することはできません。
依頼者様の最大利益を追求するためにも、まずは、丁寧に相談内容をお聞きし、事件に至るまでの背景を正確に把握することを徹底して参ります。
その上で、依頼者様の最大利益を確保するためにはどのような解決策がよいのかを徹底的に考え抜くよう尽力して参ります。
何かお困りのことがございましたら、法律問題かどうか分からない段階でも、相談いただければと思います。少しでも相談にいらした相談者様の疑問点を解決できるよう、尽力いたします。
ご相談をお待ちしております。
略歴
出身地 | 山口県下関市 |
山口県立下関中等教育学校後期課程卒業 | |
広島大学法学部法学科卒業 | |
一橋大学法科大学院既習修了 | |
令和3年1月 | 司法試験合格 |
令和3年4月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
令和4年4月 | 司法修習終了、広島弁護士会に登録 山下江法律事務所入所、広島本部勤務 |
令和4年9月 | 東京弁護士会に登録替え |
令和4年10月~ | 東京虎ノ門オフィス勤務 |
令和5年1月 | 東京支部長に就任 |
所属団体
東京弁護士会
資格
弁護士
趣味
旅行、読書、囲碁
主な取扱分野 力をいれたい分野
企業法務、相続、労働事件、破産事件、離婚、交通事故、刑事事件